お知らせ
2023年9月14日に『前回の仮説はどうなったのか?答え合わせと今後考えられる展開』をセミナー受講者様へ配信致しました。ご確認お願いします。FXチャート解説
昨日までと状況変わらず。思考停止してショートのことだけを考えればいいです。ドル円5分足

候補は2ヶ所ですね。1回目はA字で落ちてしまったので入れなかったかも知れませんが、結果的にはその方が良かったですね。
2回目はWトップを形成したので1回目よりは入り易かったかも知れませんが、Wトップの右側が短いこと、ネックをブレイクしてから戻ってこなかったことなどから入りそびれてしまったかもしれません。
いつも理想通りのチャートパターンを描く訳ではありませんので、それで入れなかったからと言って「くそー!悔しい!分かってたのに儲け損ねた!」とならないようご注意ください。
後悔した後の行動
何故なら「次は絶対獲るぞ!」という気持ちが強くなってしまうと待つことが出来なくなってしまうからです。学んだことや経験を活かして丁寧にチャート分析し、ギリギリまで引き付け、リスクリワード比を考慮し、質の高いエントリーを繰り返し・・・
短期トレードとはそうやって慎重に利益を積み上げていく訳ですが、カッとなった状態でそんなこと出来ませんよね?
「入りそびれて悔しい!」この気持ちのままトレードをすると次のエントリーが雑になります。
逆に損切りなどをして「もっと待てば良かった!」となると次のエントリーが慎重になり過ぎてチャンスを逃すことに繋がります。
人間なので「悔しい!」と思うのは仕方がありません。問題なのはその後どうするかです。その悔しさを次のトレードにぶつけるか、自分のトレードを振り返ってチャート分析をするか。
前者の場合はロクな結果にならないですが、後者の場合はスキルアップに繋がります。
どこまで下落する?
話を戻しまして、本日もショートで攻めた訳ですが終わってみると前日までのように安値を大きくは更新しませんでした。
売り圧力が一旦落ち着き、買いとの攻防が始まろうとしていると考えられます。何故この場所なのか?については先日(2023年7月13日の朝)セミナーで解説しました。
つまり本日のチャートが出来上がる前に動画配信をした訳ですが、想定通りの動きになってホッとしています。
FX最後の教材~The Last Seminar~
人生が変わるFX手法…ついに完成!
セミナー講師による最初で最後の動画コンテンツを大ボリュームでお届け!