Contents
お知らせ(2023年12月2日)
『ドル円のテクニカルが機能し過ぎな件/売っても買っても利益になるポンド円』をセミナー受講者様へ配信致しました。ご確認お願いします。FXトレーダーにとって非常に美味しい時代が到来します!
海外のニュースや動画サイトなど世界中から情報を集めている方はもうお分かりかと思いますが、為替市場は100年に一度の大転換期を迎えています。「なぜ100年に一度なの?大袈裟に適当な数字を言ってるだけでは?」
と思うかも知れませんが、違います。ちゃんと根拠があります。
それはドル覇権の終焉です。ドルはご存知の通りオイルマネーとしてそれまでのポンドに代わる基軸通貨として100年の間、覇権を握ってきました。
米ドル以外の通貨同士で取り引き、つまり貿易をする場合、必ずSWIFTを通し一旦米ドルに両替しなければならない…という国際協定があり、世界中の国はそれに従っていました。国連加盟国よりも多くの国が…です。
ところが最近、その協定から脱退しようという動きが世界中で起きており、ロシア・ウクライナ戦争を切っ掛けにその流れが加速しました。
『ドルやSWIFTに頼っていたら、いつアメリカやそれに準ずる国際機関に資産凍結や経済制裁されるか分からない…』
このような懸念はずっとあったのですが、ついにロシア・ウクライナ戦争でそれが露呈。次は自分の国が同じ目に遭うかも分からない。いつまでもアメリカに財布の紐を握らせておくのは危険だ…と。
SWIFTに加盟している限り常にアメリカ様(というより国際金融資本)のご機嫌を伺わなければならず、さすがにそれが100年も続きウンザリしていると。その先陣を切っているのがBRICSを始めとするグローバルサウスであり、その経済力(GDP)はG7先進国を既に超えています。
お分かりでしょうか?100年に一度の大転換期…というのは大袈裟じゃありませんよね?歴史は繰り返すので、ポンドの覇権が終わったのと同様ドルの覇権が終わっても何ら不思議ではないのです。
そしてみなさんがFX(為替取引)でお金を稼ぐという仕事をしているのであれば、当然このような世の中の流れを知っておかなければなりません。
チャートでテクニカル分析をして稼ぐデイトレーダーだとしても、このような背景を知っていれば普段よりももっと利益を伸ばしたり勝率を上げたりすることが出来るからです。
普段であれば月利100%のような非現実的なことも、このような相場環境であれば可能になります。何しろ100年に一度の大チャンスですから、100万円を1年で1億円にする…のようなことですら可能になります。私も楽しみで仕方ありません。
ですが、ただチャンスを待っているだけではダメです。日頃からチャートを見る訓練をしたり、実際に相場に参加して臭いや流れを感じておく必要があります。
素人が「チャンスだ!」と気付いた頃には、もう美味しい相場は終わっており、そこから手を出しても大損することになるでしょう。
素人がいつも損をするのは準備をしていないからです。楽をして「チャンスの時だけ美味しく頂こう!」と虫の良い事を考えているから勝てないのです。
普段からこつこつトレードをして腕を磨き、1週間に1度のチャンスを掴み、1ヶ月に1度のチャンスを掴み、1年に1度のチャンスを掴み…その先に10年に1度の…100年に1度のチャンスがあるのです。
普段トレードも訓練もしていないのに100年に1度のチャンスだけを美味しく頂く…これは無理なのです。是非、この人生で一度キリの大チャンスを一緒にモノにしましょう!
FXチャート解説
ドル円15分足火曜日のオーバーシュートをすべて表示するとチャート全体が縮んでしまうため149.30円で切ってあります。

さて、このままでは状況が分かりませんので1時間足を確認します。

今週の状況は先週木曜日の【キー】が全てです。現在、10月3日の高値~安値に支配されている訳ですが、その中での小競り合いで買い方が勝ちました。それが【キー】です。
その後ゆっくり落ちてきておりますので、まずはそのキーが作った高値まではロングで攻められるという状況、それが今週の前半です。
それが分かれば、後は「具体的にどこでロングするか?」の詳細を詰めていくだけですね。
それを踏まえて15分足を見てみましょう。元々上昇トレンド中だったのでロングに優位性があるのは言うまでもありませんが、先週、先々週に引き続きトレンドが出難い相場であることも考慮してトレードします。

先週の記事でこう書きました。
今週も先週に引き続きトレンドの出難い相場を利用し、ちょこまかと稼ぐことが出来たのではないかと思います。こういう状況の時、「損小利大だ!利を伸ばそう!」とすると乱高下に巻き込まれ、途中で含み益が無くなってしまったり、利益確定までに時間が掛かったりします。利を伸ばそうとする姿勢は大事なのですが、それよりも勝率を重視し、損小利大にならなくてもいいからサクッと利益確定すべき局面もあるので是非使い分けてみてください。
大きく稼いだ後に負けてしまう理由
今週の値幅は火曜日の例外を除けば平均40pips程度です。後半は30pipsしかありません。デイトレードでは値幅の半分取れれば一流の部類に入ります。初心者なのに値幅の端から端まで取れた!頭と尻尾を食ってやった!
ということもありますが、それで有頂天になっているようではやはり素人なのです。
そのような可能性が低く難易度の高いギャンブルトレードに夢中になることなく淡々と値幅の真ん中辺をサクッと浚っていくのがプロです。
利益確定した後に伸びても何も感じません。エントリータイミングももしかしたら素人より遅いかも知れません。
素人は落ちているナイフを「えいっ!」と掴むことがあるので、運が良ければ大底をキャッチし、大きく獲れることがあります。そしてそれを自分の実力だと思いたがります。
これが非常にまずい。大きく獲れてしまうとドーパミンが分泌され快楽報酬系が刺激され、「またあの時の快楽を!」となってしまいます。典型的なギャンブル依存症ですね。
収入を安定させる手法
いつも言ってますが、大きく動くかどうかを事前に知ることは出来ません。特に現在のような相場環境では値幅を考慮し20pips程度をコツコツ稼ぐのが成績を安定させることに繋がります。「じゃあ大きい動きは全て捨てるんですか?」
違います。これも私がよくやっているように分割決済などで対応することが出来ますよね。ポジションの一部を早めに決済し、残りで伸ばすことにチャレンジする・・・
これをするための手法なのです。そもそもエントリーした後、含み益が発生しなければ分割決済も何もありませんよね。
つまり、今回のタイトルでもある収入を安定させるコツは「これから大きく伸びるぞ!」というポイントではなく、「取り敢えず少しでもいいから反応して含み益になる場所」を探すことに集中することです。
その後に大きく伸びるかどうかは運に任せるしかないのです。何故なら大きく動くためには大きなマネーの流入が必要であり、それを事前に知ることは出来ないからです。
しかし反応しそうな場所を知ることは出来ます。それを言語化・視覚化したものが、いわゆる稼ぐための手法と呼ばれるものなのです。
FX最後の教材~The Last Seminar~
人生が変わるFX手法…ついに完成!
セミナー講師による最初で最後の動画コンテンツを大ボリュームでお届け!