お知らせ
2023年9月14日に『前回の仮説はどうなったのか?答え合わせと今後考えられる展開』をセミナー受講者様へ配信致しました。ご確認お願いします。FXチャート解説
ドル円5分足
本日のトレードは複数足じゃないと説明難しいですが、4月5日からバランスの良い上昇トレンドが続いており、132円を突破するのに多少まごつきました。

そのキリ番付近で今日のオセアニア時間も小さな攻防が起き、このレートが意識されていることが伺えます。
その後132.8円まで上昇したが、放物線を描くように下落。形状は気持ち悪いですが、調整波としてのバランスは悪くありません。
そして再び132円まで落ちてきたので1分足に切り替えます。

ラインを引いてるので説明不要かと思いますが青丸でロング。白丸はそれ以外のエントリー候補です。どこでロングしても間違いではありません。
チャートの見え方や分析力には人それぞれ差がありますので、タイミングの合った場所でエントリーすれば良いと思います。
5分足に戻します。指値を4月3日の高値に設定しておき、いつものように経過観察で決済します。

ところが全くと言っていいほど押しが無く指値まで一直線に上昇。指標じゃないのにここまで一直線と言うのも珍しい。
ワンショットで160pips。1~5pips抜くようなスキャルピングなら数十回トレードしないと稼げない値幅です。そう考えるとデイトレードは楽です。
FX最後の教材~The Last Seminar~
人生が変わるFX手法…ついに完成!
セミナー講師による最初で最後の動画コンテンツを大ボリュームでお届け!