お知らせ
2023年9月14日に『前回の仮説はどうなったのか?答え合わせと今後考えられる展開』をセミナー受講者様へ配信致しました。ご確認お願いします。FXチャート解説
月末ですので特殊な値動きを警戒しつついつも通りトレードします。
ドル円5分足
東京時間、アセンディングトライアングル(AT)を形成します。ATは買い圧力が高い時に発生するチャートパターンですが、素直にそのまま上へ抜けるとは限りません。

そこで頻出するのが、一旦ブレイクしたと見せかけ、飛び付いたトレーダーを振り落とし、そこから本格上昇する・・・というイジワルなパターンです。
初心者はみんなこれでやられます。今回はそのイジワルなパターンを利用してエントリーしました。振り落としと書かれているところです。
私はATが始まると、まずだましに警戒します。初心者の頃、よくこれにやられた経験があるからです。上昇すると分かっていたのに稼げなかった・・・何度悔しい思いをしたことか。
そんなATに対する思いを馳せながら待っていると、ついにだましが発生しました!

抜け的には微妙で、もっと長い上ヒゲなら確実に「だましだ!」となるのですが、ATの値幅もどんどん狭くなっていたのでこれ以上の事は起こらないだろうと判断し直近安値に黄ラインを引きました。
これは何をしているかと言うと、だましのブレイクアウトでロングを仕掛けたトレーダーがストップを置いている場所でロングする準備です。
要はストップ狩りを利用してエントリーしよう・・・ということで、案の定ストップ狩りの動きが来ましたのでロング。
目標は137円ですが、途中で力尽きレンジに入ってしまったため撤退。その後ノーポジで「汚いレンジだなぁ~」と思いながら様子を伺ってました。

すると突然その汚いレンジを上へブレイク!かと思ったらいってこいでレンジ下限まで急落。本日2回目のだましです。
汚いレンジ、つまり乱高下・・・そしてだまし後の急落・・・天井圏あるあるですね。ってことで少し戻ってきたところでショート。
思った以上に戻り、少し含み損を抱えましたがストップに引っ掛かることなく急落してくれました。目標は136円。
FX最後の教材~The Last Seminar~
人生が変わるFX手法…ついに完成!
セミナー講師による最初で最後の動画コンテンツを大ボリュームでお届け!